アドオンなしでAnki で Incremental Reading を実現するノートタイプです。
ダウンロード以下のリンクよりダウンロードしてください
https://ankiweb.net/shared/info/746685063
特徴用語は英語版に準拠しています。
Decks:通常のAnki カードを保存するためのデッキの他に、Incremental Reading 用のデッキを最低2つ用意することを推奨します。
Study Options:こうすることにより、特定のカードを翌日に再び読みたい場合、Bad をクリックすることができます。また、同じカードを1日に2回読むことがなくなります。
このノートタイプを使うと、切り抜きのたびに新規カードが生成されます。
デッキに高い優先度を設定したい場合は、デフォルトよりも低い設定が望ましいでしょう。私は高い優先度のデッキの設定を200%にしています。
デッキに高い優先度を設定したい場合は、デフォルトよりも低い設定が望ましいでしょう。私は高い優先度のデッキの設定を40%にしています。
この設定をデフォルトのままにすると、いつまでたっても読み終わらないかもしれません。私は高い優先度のデッキの設定を 7 days 低い優先度のデッキの設定を 30 days にしています。
こうすることにより、カードを翌日に見たい場合はBadを押すことで可能になります。また、同じカードを1日に2度見ることがなくなり、Empty カードにわずらわされることが少なくなります。
Incremental Reading でBad を押すことは、思い出せなかったことを意味しません。したがって、Leech したカードをサスペンドする意味はありません。
Reading カードはメインのリーディングを表示します。一部分を読んで、切り抜きを保存することが出来ます。カードを離れる前に、すでに読んだ部分を切り抜いてください。そうすることにより、次回煩わされることがありません。
もしExtract フィールドが全て埋まっていれば、または、Reading が空でかつExtract が一つでもあれば、Reading カードはExtract カードとして表示されます。
もしReading, Extract 及びPostponed フィールドが全てからであれば、Anki はお祝いメッセージとTwitter、Facebook、Evernote とPocketののボタンのある特別なスクリーンを表示します。
Extract カードはリーディングからの切り抜きを表示します。学習スクリーン上で切り抜きを見直し、プレ編集をすることが出来ます。
学習スクリーン上のプレ編集は保存されません。編集を保存するには、ノートの編集画面を開く必要があります。
Cloze カードを作るには、切り抜きの一部分をカットし、新たなClozeカードに貼り付けます。
Title フィールドは唯一、ノートを追加するために要求されるフィールドです。しかし、読み始めるためには、リーディングをReading フィールドに貼り付ける必要があります。もしReading が空であれば、Anki はTitle をキーワードとしたGoogle検索へのリンクを表示します。もしSource フィールドにURLがあれば、AnkiはそのURLへのリンクを表示します。
Source フィールドはリーディングのURLを保存するためのフィールドです。
Postponed はReading を読み終えた後に読みたい切り抜きを保存するためのフィールドです。Supermemo の、難しい部分を後回しにする機能を真似たものです。Anki はこのフィールドの内容を、Reading フィールドが空になった後、Reading カードに表示します。
Extract フィールドは切り抜きを保存しておくためのフィールドです。Anki はこのフィールドの内容をExtract カードに表示します。
Reading フィールドはリーディングを保存するためのフィールドです。ノートタイプはあなたがどこまで読んだかを記憶しないため、読み終わったところまで切り取っておくことを推奨します。
Original はオプショナルですが、リーディングの元の状態を保存しておくためのフィールドです。
HTML ノートを保存するには、Ankiwebから追加すると可能です。
AnkiMobile では表示に不具合があることがありました。一つのノートに大量のデータがあることが原因かもしれません。
HTML ノートは、スタイリングが非常に重要な場合を除き、使わないことを推奨します。HTML ノートの編集は、Anki では快適ではありません。
status | not read | reprioritisations | ||
---|---|---|---|---|
last reprioritisation on | suggested re-reading day | |||
started reading on | finished reading on |